SSブログ

北九州での冬休み~門司港へ~・・・ [九州]

続きです。
今日も北九州の記事です。
20120108.jpg
旦那さんの実家近くにあるリバーウォークという場所の通りです。

さて、3日の午後の記事です。
この日は、旦那さんが行きたいと言ってた場所へ。
2012010800.jpg
ここは門司港駅のホームです。
旦那さんの実家から電車で約20分くらいかな?
降りて・・・
はい、行ったのは・・・

2012010802.jpg
九州鉄道記念館(←クリックしてね。HPへ行きます)です。
2012010803.jpg
お正月だったので、お飾りも・・・
記念に撮りました~~

奥に入っていくと・・・
2012010805.jpg

2012010806.jpg

旦那さんと懐かしいね~なんて話してました。
そして博物館の中へ。
2012010807.jpg
中は、昔の懐かしい感じで・・・
2012010808.jpg
後は・・・
2012010809.jpg

2012010810.jpg

いろんなものが展示してありました。
まあさほど中は広くはないんですけど、充分楽しめるかな?

最後は・・・
2012010811.jpg
娘がこれに乗りました~~♪
2012010812.jpg
ミニ列車なんだけど、娘が乗ったのは、ゆふいんの森のミニ列車です。
娘が中で手を振ってるんだけど・・・分かるかな?
ここは、小さい子は楽しめる施設ですね~
さすがに息子はこの日は一緒に来ませんでした。

そして、鉄博を後にした私たちは、門司港のレトロの街を堪能しました。
門司港は、まあ何度も来てるんですけどね~
でも、やっぱり普段海なし県に住んでる私は、
こうやって海を近くで見るのは、いろいろと考えます。
ってか、帰って来てるんだなあ~ってね。
2012010813.jpg

ちょっと歩いてたら・・・
2012010814.jpg
バナナマンって。。。
芸人さんではないですよ~
門司港って、バナナのたたき売りの発祥の地なんですよ。
なので、こんなものがあったりするんですよね~
ちなみにこの日は、バナナのたたき売り・・・やってなかったなあ~

そして、しばし門司港のレトロの街をどうぞ~~
2012010815.jpg

2012010816.jpg

2012010817.jpg

2012010818.jpg

最後は、やっぱりこれ。
2012010819.jpg
本州と九州をつなぐ橋。
関門橋です。
大野くんのドラマの原作では、ここがよく出てました。

ひとときの門司港のぶらり旅でしたが、楽しい時間を過ごせました。
しかし・・・
やはり海が近いからね~
寒かった・・・風が強かったしね。

北九州での記事は、これで終わりです。
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
さあ、明日で子供たちも冬休みラストです。
まあ息子はまた朝から塾なんですけどね。
あ・・・お弁当作らなきゃいけないんだった。。。
頑張ります!!
nice!(45)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 45

コメント 6

akipon

門司って鉄道の駅舎をはじめ、
港周辺も何だかとても趣きがありますよね。
僕は鉄男ではありませんが、列車に揺られながら
ふらっと九州方面まで旅してみたいですね。
by akipon (2012-01-09 00:09) 

kumakichi

もう久しく行ってないなぁ。門司港は今こんな感じなんですね。
寒かったでしょう。ミニ列車は楽しそう♪
帰省先でのお正月を満喫されたようですね。
お弁当作り頑張ってください(´▽`)
by kumakichi (2012-01-09 00:09) 

みぃにゃん

こんばんわ!門司ってバナナのたたき売りの発祥の地なんですね
初めて知りました。しかも門司(もじ)って読めたのも最近なんです。
お恥ずかしい。今までもんつかさとそのままですね
と読んでいました。九州の知り合いの人に思いきりバカにされましたよ(*_*)
by みぃにゃん (2012-01-09 00:36) 

玉田達也

写真だけでも素敵な街であることが分かります!
良いな~僕は関東以外行ったことない!
あぁ~修学旅行を除いて(笑)

バナナマン!気に入りました(笑)
by 玉田達也 (2012-01-09 15:32) 

ナツパパ

以前下関から渡し船に乗って下りたら目の前が門司港駅でした。
駅舎に圧倒されましたっけ。
またいきたいなあ。
by ナツパパ (2012-01-10 14:17) 

sevensea-south

皆様、コメント&nice!ありがとうございます!!

akiponさん、そうですね~
レトロの街ですから、いい所ですよ~
何回行っても、飽きません!!
機会あれば、九州方面に旅に来て下さいね~~

kumakichiさん、そうなんですね~
門司港・・・何年ほど行ってないのかしら?
いつか遊びに行かれてくださいね~
お子さんが少し大きくなったら、きっと喜ぶと思います!!

みぃにゃんさん、はいそうなんですよ~~
門司・・・もんつかさ・・・あ~地名は難しいですからね~
和布刈←これは読めますか?
やはり門司の方の地名です。
正解は、「めかり」なんですけどね。
いろいろと地名も覚えると楽しいですよ~
って、私も知らない土地は、たくさんありますけどね(笑)

玉田達也さん、いい所ですよ~
いつか自分で旅行するのもいいかもしれないね。
もう20歳なんだし、そういう楽しみも持てるといいよ~
バナナマンは、周りにいた人も笑ってました~~

ナツパパさん、ぜひまた行ってみて下さい~~
門司港は、いい所ですよ~
by sevensea-south (2012-01-13 14:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。